さらなる活躍のためにパワーアップ!...NEC Express5800/GT110b導入(3)

フロント.jpg

 導入から数ヶ月。もはやTVの録画にファイルサーバーに外出先からのアクセスにと大活躍を通り越して無くてはならない相棒に。というか、ぶっちゃけサーバー以外の用途も組み込まれてしまい「セカンドPCとサーバーが交わり最強に見える」ような状態になってました。
 とはいえ力不足も感じていたのも事実。ここはひとつなるべく安価にパワーアップしてあげようということで、こつこつとパーツをそろえていました。
 今回は格安鯖をさらにパワーアップした話になります。




 まずおさらいですが、我が屋に導入された格安鯖はいわゆる「鼻毛鯖」とは違います。まぁ姉妹機ではあるんですが(笑)
 CPUに内臓されたGPUが使えない子なんですね。
 それ以外にもAHCIがうまく使えない(マザー的には対応してるようなのでBIOS書き換え等すれば出来なくもないんですが、だったらマザーを交換した方が効率がよかったりします)なんてのも弱点といえば弱点。

 ただ、そもそも導入時に送料込み9800円であったわけで、贅沢はいえない。
 その後パーツ増強を行い、現在のところ...

 CPU:Celeron G1101
  MEM:8G(ECC)
 GPU:Radeon 6450
 HDD :160G+1T+1T(160Gは最初から搭載されていたもの)
 TV :PX-W3E(TVチューナー)

 といった仕様になってます。HDDは手持ちのものを取り付けたのでコストは考えず。メモリとGPUとチューナーを搭載して運用していたわけですが、基本仕様を活かした形だったわけです。
 ところが最近このPCがTVにつながってるのをいいことにいろいろと遊ぶPCとして活用し始めてしまい...

 CPUパワーが足りない!!

 という事態に。
 ぶっちゃけ重いファイルの解凍(ともかく圧縮率重視にしたもの)なんかをやってるとですね...

せれかいとー.jpg

 こんな有様になってました。さすがにちょっとCPUが可哀想。
 録画しつつTVを見てたりとか、まぁ他にもいろいろと平行作業をしていたりしてCPUが80%台を推移することもザラという有様に。

 これはちょっと本気でパワーアップを考えなければならない。
 とはいえメモリはECCメモリを搭載している訳で、ECCメモリ対応のCPUでないともったいない。
 i3にしよーかなーi5にしよーかなーといろいろ悩んだ結果(発熱の問題もあるのでi7は外しました。パワーだけならi7搭載の方がぐっとあがるんですが、このサーバーは押し入れに入ってるので発熱が怖い(笑))、最初はi3に目をつけました。

 i3-540というやつで。ECCメモリに対応してますしスペック的にも十分。
 デュアルコアでHTにも対応してますしクロックも3G越えですから実用性は高い。これが新品で7000円台で買える。中古ではあまり見かけませんが...あれば5000円台後半といったところですか。
 で買おうかなと思ってたら、たまたまソフマップで「i5-650」が特売されてまして。7980の送料無料とのこと。
 ポイントを考えると6100円で買えるわけで、まぁそれなら勢いで買っちゃえーとぽちっとマウスクリック。見事な衝動買い(笑)


CPU.jpg
(本来の価格11980で売ってたようですが、さすがにこれは高すぎる。オークション等では5000-7000円の間が今の相場というところでしょうか)

 ちなみにこのi3とi5。実質的な差はほぼありません(笑)
 クロック差がちょっとあるのとターボブースト時の差があるぐらいで、通常使用では差を体感することはほとんどないという。
 INTELらしい製品差ともいえるのですが、気分的にi5の方がいいかなーと。
 SandyやIvyが出たおかげでこの世代のCPUもモノによっては下がってきています。特にECCでないとだめなCPUなんかは下がり気味ですから狙い目かもしれません。まぁ今回はi5-650なのでメモリは選ばずオールラウンダーな優等生にしてみました。
 これでも登場時は結構早くて売れたんですけどね。今使っても実用性は高い。
 ただ、Sandy以降のi5はQUADコアに移行してるので同じi5でも差はかなりあったりします。今からあえて買うCPUでは本来ないんでしょうが、サーバーのパワーアップには実に具合のよいやつでした。

 そして、CPUを載せ替えるタイミングで一気にいろいろやろうということで数ヶ月前からこつこつとパーツを買っていました(笑)

 まずはUSB3.0への対応。購入したのはバッファローの新しい方のI/F。
USB3.jpg

 このI/Fボードと同じような価格で若干安く旧世代が売られています。中身はというと...まぁチップの世代差があるんですが、割と性能差があるので今回はやや高い方を。購入したのはツートップ。
 導入することで、今後ネットワークに問題があった時など大容量ファイルをやりとりする時のためにUSB3.0対応はさせておきたかった。万が一の時の時間短縮の備えでもあります。

 ついで先月購入したのが...
HDDgreen12.jpg
 WDの3TのHDD。価格と容量から結構バランスのいい逸品。11980円で購入したのかな?特売でまだ下がりそうだったけれど、まぁこの価格ならと。イベントでQUOカードをもらいましたので500円得してます(笑)
 このサーバーとWHS2011の組み合わせならGPTが使えますので単一ドライブとして3Tのデータドライブが構築出来るので、それをもくろんでの購入。スピードより容量を取ったわけですが、ファイルサーバーとしては正しいのかもしれません。箱ものなので保証もしっかり。

 でまぁ本日届いたパーツをかき集め...押し入れからぎっくり腰の恐怖と戦いながらサーバーを取り出して分解。
 まずはHDDを搭載して認識するかテスト。ついでUSBの搭載...と順調に作業は進んでいたんですが...
 いざCPUを交換しようとしたところ...

「まて...CPUグリスがない!?」

 そう。新品のCPUクーラーならば最初からフィルムのひとつも貼ってありましょう。あるいはグリスが入ってるかもしれない。年中換装したり冷却にこだわりがある人ぐらいしかCPUグリスなんて常備してないものなのかもしれません。
 私はまぁブログをよく見てる人はわかる通りそれこそものすごい頻度で使うわけで、大容量のシリコングリスを常備していたんですが...どこを探してもない。数百円で秋葉原でいつでも買える「それ」がどこにもない。
 とりあえず時間を見れば夜19:30。
 近所のケーズデンキやヤマダ電機などに片っ端から電話をしつつ着替えつつ。しかしどこの店にも「そんなものはない」という返事。そりゃそうだ。自作パーツでしかも需要が少ないものなわけで。
 なんでこんなクリティカルなパーツ(グリス)がこんな時にないのかなぁ!と叫びつつ。急いで秋葉原へ。ともかくこの時間でもヨドバシカメラは間に合うはず。やや割高でもいいから買えないよりはいい...と急ぎ電車に飛び乗って。
 ついたヨドバシで探してみてもグリスが見付からない。以前あった場所にない。

 まさか...売り切れ?...

 店員さんに聞いてみると...
「あー、こちらにあります」
 とのことで案内された場所は...

 なん...だと?

 yoddo.jpg
 まさかの専用コーナー(笑)
 狙われてるんじゃないのか!という感じがしましたが、ありがたいっちゃありがたい。
 とりあえずいつものを...と思ったら愛用のグリスがない。
 うーん...まぁとりあえず使い勝手のいいところで...
 と選んだのがこれ。

guri.jpg

 銀やダイヤモンドなどまぁ伝導率だけをみればいいものはたくさんあるんですが、使い勝手的にはこいつが私の好きなタイプ。間違って変なところにつけてしまっても「とりかえしがつく」グリスは少ないんですよね。基板についちゃったりすると目もあてられないことが多い中でこいつはショートなしが売り。
 あといつも愛用していた道具も行方不明だったのでヘラも念のため。あるといろいろ便利ですしね。
 ない時は粘度が低い条件で爪楊枝でも出来たりしますが、これはもう慣れの領域なので...ヘラ使った方が無難かと。

 で、電車賃払ってわざわざ秋葉原まできてグリスだけってのもなーと思ったところワゴンに素敵な物体を発見。
suteki.jpg
 まぁたんなる2.5インチHDD用のカバーなんですが、むき出して転がってるHDDがやたらにあるのでこういうのは実はありがたい。一個100円はお値打ち。もっとあればよかったのに...無念。でもこれでなんとなくいい気分で帰れました(笑)

 急ぎ帰宅して番組録画前にCPUを換装しなければ!という訳で作業開始。実際の時間は...5分で終了(苦笑)
 i5についてきた純正クーラーを使用したため取り付けがともかく楽で。というかINTELの純正クーラーはこれまでにも何度も何度も何度も何度もつけてきた経験があるのでさっくり終了してしまいました。
 まぁはがしてから気づいたんですが、もともとサーバーについてたCPUクーラーの方がたぶん冷却効率高いんじゃないでしょうか。ヒートシンクもやや大きく接地面が銅になってましたし。まぁつけちゃったものは仕方ない(笑)

 ともかくつけるものは全てつけたので押し入れにそーっと戻して(腰から変な音がしないよう細心の注意が必要なんです)作業としては終了しました。
 リブートついでにRadeonのドライバーを更新。再度リブートしてベンチマークなど取ってみました。
 一応作業前にG1101時点でのものも取ってあります。
 使用したのはCINEBENCH R11.5。CPUのパワーを見るには結構使えるベンチマークです。
 参考までに写真を。

(写真1 G1101 クリックすると原寸大1920*1080になるので注意)
せれべんち.jpg
(写真2 i5-650 クリックするとやっぱり原寸大になるので注意)
i5CPU.jpg

 比較すると、1.35から2.61に数値が増加しています。単純に2倍になった訳ではないですが、実際の動作もきびきびしていい感じになりました。いろいろ作業をしていても多少の負荷をかけた程度ではびくともしません。
 まぁ、今時のi3にすら負けそうですが(苦笑)価格的には納得のいくパワーアップアイテムです。

 今回の増強により内蔵HDDが強化されCPUも強化され。非常に使い勝手のいいサーバーとなりました。
 出来れば鼻毛鯖を1台購入して...と思っていたんですが、設置面積の関係上これ以上PCもサーバーも増やせず。こいつでやれるだけやってしまおう!ということになりました。
 
 これで大画面で東方やったり肌色過多のゲームやったりすることが出来ます...いやそうではなく。
 TVにつながったリビングPCとして今後さらに活躍してくれることになりそうです。

おまけ購入したもの

 写真はありませんが、こんなものも買っています。


 Bluetoothスピーカー。iPadやスマホの音なんかを再生するのにもグッドなアイテムです。音質的には...まぁこの価格でこの手の製品ですから最上のものを期待するものではありませんが、実用上は十分です。
 一応フロントにLINE端子があるので外部入力も可能っちゃ可能。
 使い勝手の悪さは背面にあるスイッチですかね...まぁでもこれたぶん持ち歩いて使うの想定してるっぽいので、気にしてはいけないのかもしれませんが。
 実はサーバーとTVとの接続でHDMIの仕様上...TVを消して後でつけた時とかに...ときたま音が出なくなることが。一応サーバーをリブートすれば直るのですが、そこでこのスピーカーがあれば気にせず音を楽しめるというわけ。
 サウンドカードなんてなくてもこいつがあればいいわけで、今後いろいろと使い道もありそうかな?と。

 iPhoneとの組み合わせが個人的にはGoodでしたので、もしかしたらそっちがメインになるかも。安価なので音質を気にしない人は試してみると面白いスピーカーです。
 キーボードはPS3用のものを、マウスもBluetoothのものを使用...と片っ端から周辺機器がBluetoothに偏ってる編成なんですが、設置場所が場所ですのでこの方が使い勝手がよかったり。

 今回のバージョンアップ以降はもうやることも少なく。やるとしたらマザーの交換がありえるのですが...今のところ問題を感じていないのでやんないかなーと。

 CPUだけなら結構安価に購入出来ましたので、もしこの手の安鯖のバージョンアップを考えているなら中古CPUというのもひとつの手段として有効かもしれませんね(^^)