東芝乾燥機を修理せよ!...マルベルト交換で再び活躍のチャンスを

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 私は洗濯機は東芝と決めている人です。
 理由は多々あるんですが...洗濯タイマーに6時間後という絶妙に使えるものがあるとか(他社は9時間ばかり。睡眠時間が短いIT系の人にはちょっとね?)、枯れた技術で作られているためいい意味で革新が少ないから安心して使えるとかまぁいろいろと気にいっている面が多いからでしょうか。
 で、そうなると乾燥機も必然的に東芝のものしか使えないことになります。(乾燥機の台も含めて基本はメーカーで揃えないと設置が難しい)
 男やもめの一人暮らし、どうしたって乾燥機を使う局面が出てくることも(ずぼらだと特に)。

 で、我が家で活躍していた乾燥機が先日エラー音と共に動かなくなってしまいまして。
 フロントのランプが全て点滅。中のドラムもちょっとは回るような挙動をするもののすぐ停止。

 あっちゃーさすがに古いし買い換えか...

 とも思ったのですが、そこはAmazonの悪魔らしく修理で延命出来るならやってやろう!ということでやってみました。今回は乾燥機ED-F60Hという2001年製乾燥機の修理記事になります。

※東芝ではお客様個人による修理を推奨していません。経年劣化もありますし古い乾燥機が故障した場合は諦めて買い換えるのをAmazonの悪魔としても推奨しています。
  今回はあくまでも個人責任による修理記事ということでお読みください。

 で、本筋。
 電子部品が壊れているとさすがに東芝に修理に出すしかないんですが、2001年製ということはもう14年も前の乾燥機です。普通なら修理してくれませんし...そもそも保守パーツがありません。
 そこでまずは故障部分をさぐってみます。

 乾燥機の故障で一番多いのが「マルベルトの劣化による故障」です。こればっかりは経年劣化でほぼ確実に壊れる箇所ですし、保証期間であればほぼ無償修理を受けられる部分だったりします。
 これは東芝でも同様です。

 東芝の乾燥機は...この15年で大きく構造を変えてはいません。いい意味でも悪い意味でも完成した商品になっています。
(まぁ趣味でいろいろ勉強したんですが、東芝の白物家電は非常に保守的に設計・構造になっているのでなかなか根本から設計が変更になることは少ない印象で、サービスマンのことも考えて作っているんじゃないかと考えています。修理もしやすいですし。ねじは無駄に多いけど)
 私のモデルは古いので現在販売中の機種に比べて急速乾燥能力と電気代節約の面で劣ります。が、それ以外は現行機とそう遜色のない機種だと思っています。
(厳密には分解すればわかりますが乾燥能力のキモになる部分が進化しているので、予算があるなら買い換えるのが一番いい選択肢だとは思いますが。乾燥時間がちょっと違ってきますし生乾きになりにくくなっています。とはいえ脱臭フィルター等も現行機と遜色ないものが使えますしまだまだ活躍出来なくもないかなと)

 なのでまずは裏蓋を開けてマルベルトの状態を確認します。

 マルベルトって何?と言われたら...そうですね、巨大にな輪ゴムと言ってしまえばわかりやすいかもしれません。
 自動車のファンベルトと同様に、動力部から乾燥機のドラム全体を回す動力を伝えるためのベルトで、通常は乾燥機の背面から簡単にアクセス出来るようになっています。

 で、我が家の乾燥機ですが。

20150110_001534684_iOS.jpg20150110_001537825_iOS.jpg20150110_001543923_iOS.jpg

 オーマイガッ!

 ぶっつり切れています。これでは動くわけがない。ためしに手持ちのゴムバンドで即席マルベルトを作って動かして見ると、多少すべるものの動作。エラー音なく乾燥機が一定時間動きました。
 どうやらやはりマルベルト破損が今回の故障の原因のようです。
 となればこれを交換すればいいんですが...

 さすがにもう保守部品がない。(東芝サービスマン調べ)

 だそうで。正規の解答としてはそれで、「ほぼ同型の機種のものが使えるかもしれないけれど、保証出来ない。やっぱり買い換えましょう」というのが友達としてのアドバイス。まぁそうだよね(苦笑)

 で、そこで諦めたら試合が終了な訳で、あがいてみました。以前ヤフオクで個人出品してる業者の人いたよねーと。
 そしたらやっぱり出品してる人が。5mmのマルベルトでいけるらしいのは調べてあったんですが、これ買えばOKだなーと。
 しかし...よく調べてみたら。

 Amazonにあるじゃん!?

 ということで。さすがはAmazon。こんな時でも私の物欲を刺激してくれます。
 購入したのはこちら。

 COCOANというところから販売している互換品がありました。これなら返品等発生した時も安心ですし、送料込みで1140円で乾燥機が直るなら安いものです。
 さくっと1/10の朝注文したところ、火曜日発送の水曜日着とのメールが。しまったこれならもっと早く注文すればよかった...と思ってたら。

 発送しましたと土曜日にメールが。

 1/11の午後15時には商品がメール便(速達)で届くというスピード。

 COCOAN...恐ろしい会社だ...
 誰か土曜出勤されてたんでしょうか。迅速な対応をしていただきました。まさか翌日修理出来るとは思わなかったです。だって奈良の会社ですよCOCOAN...
 ま、まぁまだ明るい時間に届きましたので、さっそく開封して修理することに。
(個人的には「火曜日に発送すると言ったな。あれは嘘だ」とコマンドーな声が脳内に聞こえましたが)

 で、さっき届いたばかりの商品がこちら。

20150111_063302850_iOS.jpg20150111_063307895_iOS.jpg

 しっかりと代用品と書かれています。対応機種に自分の機種番号があるのも確認。ただ、袋にはMADE IN JAPANの文字がありますが...

横.jpg

 ゴム自体は輸入物となります。スイス製ですね。
 おそらくは乾燥機用ではなく別の商品用なんでしょうが、まぁこんなものは幅と形(平たい、丸い、四角など)が合ってればまぁたいていは問題なく動作するものです。
 とある漫画の中に私が大尊敬するキャラクターがいますが、「口金のサイズさえ合えばいいんだ。機械なんてそんなもんさ」は名言だと思います。シンプルなパーツほどそんなもんですし。(精度の問題はありますが)
 品質的には触ってみた感じ結構悪くない感じでした。もともとは一本のゴムを輪の形にしているもので、この加工をCOCOANさんでやっているのでしょう。
 接合部は少し盛り上がっているので触ればわかりますが、これなら少し伸ばして運用しているうちに気にならなくなるでしょう。
 強度的にはこの接着部というか結合部が一番もろくなりますが、ある程度の強度は保持してくれそうな感じです。
 なによりもとの値段が安いので、ある程度は妥協できるかなと。

 届いた時間がまだ夕方で明るかったのですぐに取り付けてみました。

20150111_065355343_iOS.jpg20150111_065358478_iOS.jpg20150111_065401838_iOS.jpg

 これで修理完了。
 外しておいた裏蓋をしっかりと取り付けてしまえば修理完了です。
 我が家はベランダで雨ざらしなので腐食度合がなかなかひどいなぁと実感。早いうちに買い替えを検討するなり引っ越しを検討するなりした方がいいかな...
 まぁよしずかなんかで覆っちゃうだけでもだいぶ効果はあるんですが。

 マルベルトを交換した後はちょっと洗濯物をいれて回してみたところエラー音も出ず、ぐんぐんと元気に回り始めました。生乾きの症状がでなければこれでOK。
 さっそく洗濯機で洗濯して、試しにある程度の量の洗濯物を入れて使ってみようと思います。

 エラー音がして動作しなくなった時は一瞬焦りましたが、脳内の知識を総動員した結果「これはたぶん電子機器側じゃないな」と思えたため(点滅の仕方などメーカーや機種によっていろいろ察する方法はありますが)、マルベルトだろうと問題を切り分けて作業をしてみました。
 通常であればさらにあちこちテストして壊れているのはどこか他にないかなどしてから修理にかかりますが、今回はまぁ半分ネタと意地でやってたので、これで修理できなければ本格的な分解掃除と修理をしていたかもしれません。

 乾燥機の修理というと大がかりに思えますが、よく壊れるところは決まっています。それに昨日までしっかり動いていたものが突然動かなくなるということは、可動部分に何かあった...ということも多いわけで、問題を切り分けていけばそう焦ることでもありません。
 今回はこれで修理完了。次の引っ越しで買い換えたいと思っているので、出来ればもう1年か2年、このまま動いてほしいものです。特に花粉症の季節とか梅雨とか。

 それと、新品同様にするならもうひとつ忘れてはいけないのが...これ。

 無事修理したので注文しようと考えています。Amazonでの評判は散々ですが、15年前の機種に使える時点である程度お察しですね。古くて枯れているいいものですが、コストパフォーマンスや掃除の手間などは当時から何も変わっていません(笑)実に東芝らしいフィルターだと思います。とはいえこれ花粉症の時期には重宝しますし便利です。
 せっかくだから交換してあげようと考えています。

 自分で家電品を修理というと敷居が高いですが、マルベルトの交換ぐらいなら簡単です。自作PCの方がよほど難しい。必要なのはドライバー一本だけてすし、本当の話自作PCユーザーならだれでもできる作業です。修理がもう望めない古い機種だからこその修理ということで。参考にする人も少ないとは思いますが。


 今回の乾燥機の後継機はこちらの機種に。買い換えるとしたらこれになります。実はフロントのデザインは変わってもボタン配置などが変わっていないので、実際のところ進化は(笑)
 この機種も、もう数年来新製品が出ないまま継続しているので、新機種開発のコストもなく安定した機種として販売継続されている感じですね。需要も薄い市場ですし東芝の判断は正しいと思います。
 実際修理する際も知識の更新が少なくて済むのでありがたい。他の家電もそうですが東芝の白物家電は丈夫さもあって結構好きです。最強に好きだったSANYOが失われてしまった今、東芝には白物から撤退せず頑張ってほしいなと思っています。