キーボードにこだわる...年末のお小遣いで、いいキーボードはいかが?

 自分の周りを見ても、PCのキーボードにこだわりがある人は少ない。打てればいい。使えればいいという人がほとんど。昔は信じられなかったのだが、ここ数年でそれもそうなんだろうなぁ、と納得がいくようになった。
 そういった人たちの用途だと、文章は大して書かないわけだから、特にこだわる必要もない。マウスも、基本的にさわってる時間が短い。画面を眺めている時間がもっとも多いわけだ。WEBサーフィン主体、メールも読むのが主体...となると、これはもう、100円キーボードに300円のマウスでもいいや、ということになる。
 ところが、ブログ等を更新するようになってくると、ちょっとよいキーボードがほしくなってきたりするもので、そうなるとこだわりれがいろいろと出てくるものなのかもしれません(笑)

 ところがこだわりにもいろいろありまして...

 キーボードの良さを説明するのに、キーボードを叩いた時の感覚(打鍵)とキーの配列が、キーボードの使い勝手の良さの大部分を締めていると私は思ってます。ただ、キーボードの配列はたいていの場合ほぼ一緒なので、主に打鍵の感覚について、みんないろいろ言っていることが多いのです。
 また、キーの構造において、メンブレン・メカニカルなど、キーの打鍵検知の方法によって、大きく打鍵感覚が変わるので、この部分についてもこだわりを持つ人はたくさんいます。
 古い記事ですが、わかりやすい説明をしているサイトがありました。

 静音冷却さんのこの記事です

 私も昔からキーボードにはこだわりがあって、ずーっとメカニカルのキーボードを愛用しています。メカニカルでないものでも、打鍵感覚がはっきりとしていて、カチカチと音のするタイプばっかり使っている気がします。
 私の中で、今までも...そしてたぶんこれからも、最強のキーボードと言い切れるブツがひとつありまして、これがまた入手困難な代物のうえ、人に話すと必ず笑われるキーボード。

 それがテラドライブキーボードです。

 SEGAがIBMとタッグを組んで発売した、メガドライブとパソコンの愛の結晶(笑)

 秋葉原でキーボードだけ投げ売りされた時期がありまして、若かりし頃?に入手したんですが、これがまた独特のキーボードでした。キーはガタつく。ともかくでかくて机の上を占有しまくる。キーボードについてるLEDが点灯しなくなる...などなど、問題だらけ。
 ところが、これを使うと不思議なほど心地よく文章が打てるようになりました。大きさ、打鍵感覚、キーの配置...惚れ込むほど一品だったのです。あまりにお気に入りとなり、ずーっと使っていたのですが、ある時ふと思いました。
 「このキーボード、もう手に入らないっぽい...そしたら、壊れた時どうするのか!?」
 あまりに惚れ込んで、他のキーボードがどれも満足行かなくなってしまうのも困りもの。そこから、様々なキーボードを買っては、とっかえひっかえして、自分の好みを確立(というか、自分に思い知らせた)させました。

 そこでわかったのは、「キー配列は106が好み。我慢すれば109でも使える」「打鍵感覚はカチカチとしたメカニカル系が好み」「キータッチはやや重めがいいようだ」などの項目。これに当てはめて、以後はキーボードを買うようにしました。すると、満足度をある程度保ったまま、キーボードを移行出来るようになり、キーボードを買う楽しみも出てきました。

 最初にテラドライブキーボードと出会ってなかったら、、キーボードにここまでこだわるようになったのか、わからないんですよね...本当に、あのキーボードには感謝しています。...というか、いまだに保存状態にして、もってるんですよね。たまにつないでは、楽しんでます(笑)

 やはり、年末になるとそういった、キーボードにこだわりある人たちもボーナスなどで動き出すようで(そもそもいいキーボードはやはり高い)、タイムリーな記事がありました。

 PC WATCHの年末キーボード特集はこちら

  なんてタイムリーな企画(笑)
 この中で紹介されているキーボードは、全てさわってみたことのあるものばかり。人に勧めるとすれば、「RealForce106」になるのでしょうか。丁寧な作り、入手のしやすさ、使い手を選ばない良さに溢れたキーボードです。私の好みからは外れますが、人に勧めるのであれば、やはりこれが一番でしょうか。
 記事中にある、富士通のキーボードはややクセがあるため、性能はともかく人に勧めるのにちょっと躊躇します。フィーリングが合うと、かなりハマるキーボードなのは確かですので、触れる機会があったらぜひ試してみてほしいです。

 私個人が今愛用しているのは、「マジェスタッチ」。発売日直後に触ったところ「これは!?」と思い、即座に購入したというお気に入り。記事にも書かれていますが、メカニカルキーボードのお手本みたいなキーボードで、キーボードの小ささも特筆もの。机の上が広く使えるのはいいことです。コンパクトキーボードにありがちな、キー幅の狭さなどはなく、キーの縁を削った構成なので、打ちやすさは損なわれていません。
 キーの配置がちょっと変わってまして、スペースバーがやや長めになっていて、その分左側のALTキーなどがズレています。プログラマーの方など、ALTキーを多用する人にはちょっとクセがあるかもしれませんが、文章中心ならむしろ打ちやすいと思います。
 専用のキーボードカバーも発売されていて、一緒に購入してしまいました。揃えて所有すると、ちょっとリッチな気分になれます(笑)

 歴代のキーボードはたくさんあるのですが、今選ぶならマジェスティクでしょうか。テラドライブキーボードが新品で手に入るなら、まとめ買いして一生使い続けるのですけれどね(涙)とはいえ、マジェスティックキーボードの良さに指もなじんで来ましたので、思い入れ等抜きの実用重視なら、マジェスティックを買うでしょう。
 価格も高めとはいえ、高級キーボードの中では安い方なので、メカニカルキーボードが好きな人ならば、試しに買ってみるのもいいんじゃないでしょうか。

 普通、そうそう買い換えるものではないし、故障も少ないので、いいものを奮発しておくのが、私的にはいいと思うんですけどね。CPUを高速化するより、満足度が高いのではないかと思っています。かな入力の私は、かな有りを購入していますが、ローマ字入力の人は、かな無しの方を買うといいと思います。