バックアップの重要さ...突然のクラッシュに備えて準備せよ!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


 更新間隔がずいぶんと開いてしまいました。仕事が立て込んでいるのもあったんですが...

実はメインPCがブルーバックを出して沈黙してしまいまして(汗)


 まさかSSDが壊れたか!?とチェックしたのですが今のところエラーはなく...ともかく復旧作業をしなければなりません。今回も大活躍してくれたのはAcronisのTrue Imageでした。

 現在のPCでSSDによる運用を開始した時から定期的にSSDのフルバックアップを取るようにしています。

 私の個人的な感がとしてSSDがまだ信頼性の高いメディアではないと思っているの(信頼性には定評があるのですがまだ検証実績としては長い時間をかけていないので)と...容量がそれほど大きくないので世代管理までやってもそれほど容量を圧迫しないかなーという実はすごい軽い感覚だったんですけれど(^^;

 ともかく修復しなければなりません。

 まずブルーバックを出している状態ではSSDがどうなっているかわからなかったのでubuntuの10.10のDVDをセットしてディスクから起動。ともかく急いでfirefoxとthunderbirdのデータを別ドライブにサルベージしました。


 まずなんといってもメールが最重要なんですが...私の場合特殊な環境ですので複数PCでメールはフォロー(同じメール環境を複数PCに定期的にコピーするようにしている)していますから最悪の状態は考えないで済みました。むしろ最近ブックマークしたサイトがわからなくなるのが痛い...(一部はGoogleツールバーにブックマークしてはいたんですが)。
 次にWindows7のディスクをいれてスタートアップの修復を実行します。万が一にもこれで動けば...と思ったんですがやっぱりだめ(笑)


 WindowsXPの頃までは上書き出来る修復セットアップが使えたのでこういう時非常に便利だったんですが(環境を維持したまま再セットアップ出来た)、VISTA以降これが出来なくなっていまして。

 以前thinkpadX61s(VISTA)がやはり同じような状態に陥りまして...たまたまTrueimageのバージョンアップを購入したタイミングだったので試しにとイメージを取っていたのが幸い。その直後にデータクラッシュだったので本当に助かりました。最初は途方に暮れたなぁ...。

 その時たまたまた取ったイメージからあっさりと復旧出来た思い出がありまして。あの時はおのれVISTAと思ってたんですが...きちんとバックアップを取ろうと思うにはいい教訓となりました。上書きインストールは不安定さをぬぐいきれないやり方なのは確かですしね...


 ともかくバックアップの状況を確認します。外付けのディスクがたくさんあってどれに入ってるのが最新だったかな...などと探して見てみれば(笑)

 ...2月にやはりHDDの中身を吹き飛ばす事故を起こしていたため、その直後に安定稼働時のイメージを仮に取っていました。しかも内蔵の別ドライブに(^^; 2月10日のデータでしたのでそれほど古くない。節目節目のバックアップが役に立ちます。

 その後インストールしたアプリにも覚えはなかったので(いくつかのソフトはバージョンアップしていましたが)このイメージを使うことに決定。
 とはいえ万が一に備えて現在の壊れた状態のイメージもまるまるイメージで取ることにします。消してしまってから「あ、あのファイルが!?」とか言い出すと危険なので。
 現在の状態のバックアップが終了したら先に発見したイメージからSSDに復元を施します。この復元作業自体は10分もかからず...計測してませんが数分といったところ。

 終了後にリブートをかけて...よし、ちゃんと起動する!

 もともとWindows7を運用する上で「デスクトップ」「マイドキュメント」などはSSDにおかず別のドライブ(日立の7200回転HDD)に置いていたので復元と共にほぼ最新状態に元通り。先ほど待避したメールとブラウザのデータを戻せばクラッシュ直前にほぼ戻りました(^^)

 とはこの一月でいくつかのソフトがバージョンアップしてるはず...と思ったらこのPCで使用していたマカフィーアンチウイルスがさっそくバージョンアップ。また、どうもRadeonのドライバーも調子悪かったのでアンインストールして再インストール...したらブルーバック...

 ま さ か お ま え が は ん に ん か

 ...などと思ったもののクラッシュ時は最新ドライバーなんていれてなかったしなぁ...と思いつつ。ともかくドライバーを削除してもう一度再インストールしたら無事に復帰。疑ってごめんよAMD。でも普段が普段だけについ!! ということで。

 
 エンコーダーを含む様々なユーティリティを最新状態にしてWindowsupdateもかける。オンラインアップデートがかかるものは全てかけて。最新状態を作って。
 3月10日版として再びバックアップイメージを取ったのでした。これで一安心。

 修復作業中に何度かリブートしている最中に気づいたのですが、マザーが起動時にロゴ画面でフリーズすることが多発しましたのでもしかしたらマザーかメモリに何かの障害が起こっている可能性があります。とはいえ一度分解しないと目視もテスタでのチェックも難しい。数週間様子を見てみようかな...と今回は判断しました。
 なんとかIvy bridgeまで故障しないで欲しいなぁ...などと思ったりするんですがこればっかりはなんとも。

 復旧後は発生してないんですよね、ロゴ画面でのフリーズ。なんだったんだろう。

 今回も幸い起動ドライブのイメージを取ってありましたので素早く復旧出来ました。仕事が今ものすごく忙しい時期なのでなかなか自分のPCをメンテする時間がなかったのですが(他のPCもあるので日常生活にも仕事にも不備が出ない)、昨晩どうにかこうにか時間を作って対処しました。


 実はブログ更新のための設定から何からこのメインPCに集約しているため(ネタ帳や記事のストックも含む)にブログ更新にだけは支障が出てしまっていたという(汗)

 今後はこの環境や設定も他のPCに複製をつくることにします。せっかくテラドライブステーションを導入したことですしこちらにデータをいれるのもいいかもしれません。

 バックアップ作業はとても面倒なものです。特に使用しているドライブの容量が大きいとついついさぼりがち。

 以前「その性能は本当に必要かⅡ(ツヴァイ)...大容量HDDは本当に必要なのか」でも書きましたがSSDを含む比較的小さなドライブで運用しているとバックアップの時間自体それほど長い時間かからないのもあって「クセ」にすることが出来ます。

 タイマーで定期的にとるようにしてもいいんですが...まぁそうは言ってもなかなか実現出来ない(しない)もの。

 定期的でなくても節目節目(ハードを増強するタイミングなど)でイメージを取るだけでも結構違うものです。
 ハードディスクの価格の下落もものすごいものがありますので、2Tのドライブのバックアップを2Tで取る...なんていうのもアリだと思います。万が一。突然動かなくなった時。あるいは「やらかして」しまった時。
 転ばぬ先の杖とはいいますがバックアップの重要さを思い知った日となりました(^^;

 ちなみに私は市販ソフトを愛用していますが別にフリーソフトでもバックアップは取れますしWindows7であればOSの機能としてイメージバックアップも取れます。(Home premiumでも出来ますがネットワークドライブにイメージが作れません)。

 コントロールパネルの「システムとセキュリティ」に「バックアップの作成」という項目があるのでこれを利用するといいでしょう。リカバリーもOSのディスクから出来るので非常に便利です。

Trueimageが公式ページで割引セールしてるようです。ダウンロード版ですが6000円を割ってるのはちょっといいかも?フリーソフトじゃやだ! とか旧バージョンの相当古いのをXPとともに愛用していた...なんて人にはお勧めですね(^^)今ならPluspackも無料でついてきますのでお得感が高いかと。私のように「パッケージは箱がついてないとね」という人は...Amazonかな?(苦笑)

 イメージを取るだけでなく差分バックアップを取りたいとか他にも細かいことをしたいなぁと思うならフリーソフトでも優秀なソフトがありますのでお金をかけたくない人は使用するといいでしょう(^^)
 今回は代表的なところで私が他人の家で使うソフトをひとつ。

Paragon Backup & Recovery 2011 (Advanced) Free

 英語のソフトですが直観的で使いやすいです。個人での使用は無料(登録が必要)なのもありがたい。そもそも市販ソフトなわけでクオリティは高いです。リカバリーメディアも作成できますし個人で使うならこれで十分だと思います。ソフト名をクリックすると窓の杜の紹介ページへ飛びます。

おまけ

EASEUS Partition Master Home Edition

 ディスクイメージを取るソフトではなく「パーテーション操作ソフト」なんですが「ハードディスクのバックアップを別ドライブに取る」という行為をするならこちらの方が便利です。たとえば小さい容量のHDDから大容量HDDに買い替えたい...なんて時はこのソフト一本ですべてを行うことができます。新しいハードディスクへのパーテーションコピー機能を使えばバックアップの代わりになることも。

 先日友人宅のSSDが調子悪いので修理に出すことになり、その際最初に紹介したソフトでイメージをとってからHDDにリストア。その後このソフトでパーテーションを切りなおしました。よく考えればこのソフトだけで出来た気がしますが(笑)

 同じ日にやった作業ではないためご勘弁。

 Trueimageはずっと愛用しているソフトですがディスクのコピーが作れたり定期的に自動バックアップを差分でとってくれるように指定出来たりと非常に強力なソフトです。フリーソフトを自分がきちんと運用して対策するか、市販ソフトで横着するか...それは財布と相談して決めればいいんじゃないかな、なんて思うのです。

 またしてもバックアップに救われたわけですが...一度メインPCを分解整備しておいた方がいいかもしれませんねこれは(^^;

余談

※実はゲーム用のPCも現在画面が出ない状態。もしかしたらRadeon4850がついに死んでしまったのでは...という状態です。週末には定検して修理しますが...

他人のPCは迅速に対応するくせに自分のPCはおざなりという(^^;

 複数台PCを持っているので急場はほとんどノートPCなどでどうにかなってしまうのと...iphone4があるのが大きいかもしれません。これがandroidでも同じだとは思いますが(笑)
 スマートフォンとちょっとした作業用のノートPCがあれば普通の用途は賄える時代なんでしょうかね...それでもメインPCはやはりデスクトップがいいと思いますけれど。ゲームPCはそもそもスペックからしてノートだと高くつきますから(^^; ビデオカードはもう少し引っ張りたかったなぁ...壊れてないといいなぁ(T_T)