春のラッシュの珍事風景...新人とベビーカーにご用心?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
 日本の風物詩...というか、朝の名物といえばやはり「通勤ラッシュ」は外せません。電車でバスで...公共機関の乗り物にギュウギュウ詰めになって運ばれていく日本のサラリーマン達の姿。
 かくいう私も超過密な電車で通勤する身でして(昨年は混雑で押されたためか骨折者が駅で降ろされる光景も目撃しました。体の弱い人には酷ですよね、あのラッシュは)、毎日電車に揺られています。
 まぁ、夏から春にかけての時期というのは、時期に合わせた問題(夏の薄着で、汗をかいた同士が密着する不快感だとか、冷房が効いてなくて倒れる人が出たりとか、冬は冬で暖房効き過ぎてぼーっとしたりとか)はあるものの、まぁ比較的「よくあること」で済ませられることばかり。
 ですが...春だけはちょっと違います。
 
 社会人一年生。就職したばかりの方々がラッシュアワーに参戦してきます。
 なんといっても「ラッシュに慣れてない」のが可哀想で。

 時刻表は見てきているのでしょうが、混雑による時間の計算がまず出来てない。学生時代から早めに出る癖がついてればいいのですが、ギリギリを見切ってきたかつての私のような人は...哀れ遅刻なんてことにもなりかねません。

 だてに駅のポスターに「オフピーク通勤を」なんて書いてあるわけではないのです。まして、その電車の中にいる大部分の人が混雑を計算して乗ってる人ばかり。慣れない身でその中にまじれば...むぎゅって感じですかね(笑)

 下手すると、ホームに佇んでいつまで立っても電車に乗れないなんてことも。

 私が乗る駅は、基本的には「もう無理、乗れない」という状態で電車がホームに入ってきますが、ホームにはかなりの数の乗客がいます。これが一人も乗れないのでは駅から人が溢れてしまうわけで。どうやって乗るかというと...

 ホームの先頭に立ってる人達が、開いたドアに向かって「タックル」するようにして乗客を圧縮。続く人達はそうやって出来た隙間に身を滑り込ませ、ドアがきちんと閉まるように荷物を引き込みまして...まぁ「無理矢理」乗ってるわけです(笑)

 この無言のコンビネーションはすごいものがありまして。これが出来ないと通勤も通学も出来ない(まぁ時間の関係上学生さんは少ないんですが)という、恐ろしい現実があります。でも新たに通勤時間に参加してくる人にはそんなルールはわからない。
 結果、周りをいらつかせたり、いつまでたっても乗れなかったり。
 一番いいのは30分ぐらい早めに駅につけばいいんですけれどね(笑)そこそこすいてますし、遅刻の心配もない。電車が少々遅れたぐらいでは遅刻もしませんし。

 でもま。
 
 わかっちゃいるけど、出来ないんだなぁ
 
 という気持ちはわかります。例年ですと、6月の新人研修後の配属があって...クールビズだーっ!とばかりに上着を着ないサラリーマンが増える頃には、みなさん学習を終了しまして。遅刻しないし、多少遅れてもギリギリ間に合う時間を見切って、駅にくるようになる気がします。
 こう書くとだめな人ばっかりに見えますが、まぁ早めに通勤してそんな目に遭わないようにする人がきちんといる以上、あえて混雑する時間に突撃するのは...朝寝坊したいとか、まぁそんな理由があるのかな、と。(私は朝ゆっくりトイレに入りたいので早めに起きてます...が、トイレが長すぎてラッシュの時間になることが多いという。何やってるんでしょうね(笑))
 
 まぁ、今の時期は過度期。社会人一年生と、通学始めたばかりの中高生がまじりまして。ラッシュアワーはなかなかすごいものに。
 
 ...ただ、今朝はちょーーーーーっと様子が違ってまして。
 
 いつもより隙間があるようでない、不思議な混雑具合。あちこちにあるぽっかりと開いた頭のない(人のいない)空間。

 そこにあるのは...ベビーカー!?

 そう、朝のラッシュアワーに大挙してベビーカー軍団が混じってたという。
 ベビーカーは結構場所を食うものなのですが、さすがに相手が相手。みんなでなんとかして場所を空けてあげます。でもまぁ、電車が動き出すと...結構やばいことに。
 密集した人達の密度で保たれたバランスが、満員電車の中での転倒を防いでいるわけですが(むしろ若干空いてる方が転んだりする)、よりかかるべき相手がいない空間が。でも足下にはベビーカー。つんのめったら...アウト。
 1つの車両の中にそんな空間が何個もあって、後はいつも以上のすし詰め密度...これは...危ない。電車が揺れるたびに、ベビーカーを挟んで立っている人の背に手をついたり、必死につり革を握りしめたり(2人でひとつのつり革に捕まったりしてました)。
 普段なら転倒はそうはしないんですが、上半身だけ押されて、下半身はベビーカーにつっかえ棒されていて...
 転ぶ先、崩れる先には子供の乗ったベビーカー。これはもう、怖いなんてもんじゃない。電車が揺れる->転ぶ->子供が怪我をするという流れは避けたい。
 ものすごい緊張感の中で、お母様たちは離れた位置にいながら大きな声で会話。
「もーやーねー、なんでこんな混んでるのかしらねー。半分ぐらい気を使って降りてくれればいいのに」
「XXXさん、そんなこと言っちゃだめよー! 本当にもう...すいません、すいません(汗)」
 なぜか周りに謝りまくって人もいて、この人が主婦達のリーダーなのかなーなどと漠然と思ったり。
 
 別にラッシュアワーに荷物をもって乗ろうが、公共機関だし普段この時間に乗らない人にとっては知らない光景なので、まぁ仕方ないよなーなんて普段は思うんですが(サーフボードをもって唖然とする若者を見たこともありますし)、今回は別の意味でちょっと考えさせられました。

 子供はどうなんだろう。きゃっきゃっと喜んでる子が目の前にいたので、怖がってるわけではないみたいでしたが、下手に急ブレーキ(ラッシュ時には信号停止が多くなる場合がありますし、時間調整等で駅前で一旦止まったりも。頻繁に出発と停止を繰り返す路線もありますし)なんてかかった日には...大げさではなく子供の命に関わるんじゃないかな、と。
 普段乗らない時間でしょうし、今回は仕方なかったんでしょうけれど。次からは時間をずらした方がいいですよ、と頭の中で考えつつ...つり革に必死に捕まってました(笑)

 まぁ、思ってたより車両内のマナーがよくて、その部分で結構ほっこり。独り言でも文句言う人出るかなーと思ってたんだけど、ベビーカーの上空?ではサラリーマンの手が知らない人の背に捕まってたりとアクロバティックな風景がありまして。それでもみんな苦笑しつつ子供に倒れないようにと苦心してましたし。

 まぁ、自分は嫁も子供もいない身なので何も語れないのかもしれませんが、もしいたとすれば...自分の子供を危険にさらすぐらいなら早起きします(^^;

 まぁ、朝のラッシュのちょっとした出来事ってことで。

 ...あの混雑の中iphoneを華麗に使いこなしていたサラリーマンがすごく格好良かったんですけどねー。たぶん仕事のメールのやりとりをしてたんだと思うんですが、指の動きといい、使い込んでるんだろうなぁ...と。
 近くの人は迷惑そうでしたけれど。それはまぁ余談ということで(^^;
((優先席付近では、例えラッシュ時でも携帯電話の電源を切っておきましょうね)