プライム感謝祭のセール品をたくさんまとめてみたよ!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 

 まずはEchoshow5の特価。新しいモデルがいきなり半額で欲しかった人にはこれがいいんじゃないかと。
 dotも安くなってるんだけど価格差が小さく画面もついててクロックモデルよりもdotよりもこっちじゃね?という感じ。目覚ましがわりに買ってもいいと思う。

 次はEchobuds。ノイキャンのワイヤレスが欲しい人なら結構いいと思う。半額は太い。音質はそれなりだけどノイキャンがメインな製品なので。
 やや低音がスカスカだが音楽を聞きながらランニングとか用途によってはむしろこっちの方が耳にあたりがいいかもしれない。

 Fire TV Stickは本来4Kがお勧めだが今回はセール対象外。ノーマルでも十分っちゃ十分なので半額の2480ならいいかなと。
 パソコンのモニターにHDMI端子が余ってるんですよーみたいな人が刺して使ってもいいしAndroidTVとかでもFire TV Stick刺した方がだいたい使い勝手はいいので何かともってれば取り回しはいい。ただ新型の噂が出てるので在庫処分だと思って買うのが吉。

 fireタブレットは今回HD10Plusがそこそこお買い得。26%引きで最新モデルが買えるのはいい。16980円と廉価なAndroidタブレットよりは高めに感じるがL1がどうとか難しい子とを考えたくない人にはぴったり。Primeとyoutubeだけにしぼればむしろ使い勝手はいい。kindleもタブレットから直接注文出来るのはメリットのひとつ。
 Plusでないモデルは64Gモデルが17980円だがSDカードで容量稼ぐ方がいいのでこの下の方で紹介しているSDを追加した方がいいだろう。
 HD8も特価になってるので外出で使うならこっちもあり。Plusとの性能差がわりと体感出来るのでノーマルより2000円ぐらい高くてもPlusをお勧め。
 金があるならHelloG99搭載のAndroidタブレットでもいいが運用目的に合わせて買いたい。

 外付けHDDがそこそこ安いのでピックアップ。バッファローの4Tが8990円とかなり値頃感が出ている。通常はこの辺りを買って録画用に回すといいだろう。
 PCでバックアップ用途でも通常なら4Tひとつあればかなりのデータが入るはずだ。ただ満タンにするとものすごく遅くなるので3.2Gぐらいのデータに留めたいところ。
 6Tになるとnasneにも対応したちょっと上のグレードの6Tが13240円とお買い得になっている。この金額が出せるならこれを買っておけばまぁ間違いはないだろう。
 故障予測などバッファローの最近の売りの機能は一通り完備している。
 6Tの最安値はエレコムのこのモデル。10980円はバルクの6Tと比べると破格に安い。最安で外付け6Tを狙うならこれかな。他の会社のは再生品HDDとかいろいろあるのでメジャーなメーカーのモノを選びたい。
 最後はバッファローの6Tのモデル違い。最初にら紹介した13240円のモデルとの差は...正直あまりないがこちらは11590円とかなり安い。
 まぁ量販店向けモデルなのでどっちもどっちなのだが。今回Amazonの悪魔ではこの6Tを2台購入している。合わせて23000円程度とかなりお買い得感があった。
 PCに接続されているHDDを減らしたいしデータがパンパンに入ってるし年末から新しい仕事をはじめるので整理したいというのがあり...いろいろあってデータバックアップしよう!ということになった。1台でいい気はしたが安かったのでつい。
 外付けHDD、特にバッファローに言えることだが同じ型番同じ値段でもまったく別商品になってしまってるものが届くことがある。調達価格などの兼ね合いでマイナーチェンジが日々行われているためで気にする人は要注意。どこのHDD使ってるかどころか基板が違っていたり下手するとケースも違っていたりする。が同一型番だったりする。
 まぁこの業界ではよくあることなのでもう騒ぐこともなく静かに当たり外れを見守ろう。不具合があれば交換対応は割と早いし。

 内蔵SSDは価格がまた下がったり上がったりしているが今回のセールでなかなか安くなってるがSamsung 980 PRO。私も以前買ったがその時は20980円ぐらいだった。
 今回は17660円とぐっとお買い得になっている。もともとの価格も下がってるところに11%引きなのでおいしい。
 マザーの種類ににもよるがもしヒートシンク付きが許容出来るものなら是非ヒートシンク付きを選びたい。18700円とほぼ1000円差でヒートシンクが最初からついてくる。
 SSDは性能が上がっている反面発熱も結構あるのでヒートシンクは必須だと思う。
 コスパで言うなら一世代前のフラグシップ級である970EVOPlusが2Tで13720とぐっとお安い。性能的には全然一線級で今でも現役で行けるモデルなのでこちらを選ぶ選択肢もあるだろう。というか予備に欲しい。どうしよう。悩むところ。

 ワイヤレストラックボールから2選。フラグシップのMX ERGOが11980円と26%引きでおいしいところ。とはいえなかなかマウスとかトラックボールに予算を割けない人もいるだろうということで私も愛用しているM575Sも同時に。こっちは4490円とぐっとお安い。使い勝手はさすがのフラグシップ。MX ERGOに軍配が上がるがコスパで選ぶとM575Sでも十分。この価格でBluetooth対応というのもうれしい。どっちもボールの裏にゴミがたまるので定期的に清掃するといいだろう。
 うちはM575の系譜だけで4代目が購入されているぐらいには気に入ってる(チャタリングはおこるので買い換えるか自分ではんだごてにぎってswitchを交換するといい。慣れれば安いはんだごてひとつでさくっと交換出来るようになる。吸い取り機は欲しいが)。

 モニター系4選。Dell S2722QCは27インチで4Kという解像度、セールで39800になってるのがおいしい。4Kで32インチはさすがでかい...という人にお勧め。
 あんまりゲームに向いてる感じではないがUSBのハブも内蔵しておりTYPE-Cがあるのが取り回しよく普段使いにお勧め出来る。
 BenQ ZOWIE XL2411K はクーポンがまだあれば25800で144Hzのモニターということでコスパはいい。TN液晶だがゲームならむしろこっちの方が取り回しがいいかもしれない。台座が小さいのも好印象。
 MSI G2712はIPSで170Hzで21800円と今回のセレクトの中でコスパはダントツ。スピーカーは別途必要だが安いサウンドバーなど購入して併設すればいいだろう。ゲーム目的で24インチなら選択肢として十分。安いしね。
 最後はASUSの27インチでコスパの高いVG278QR-J 。165Hz対応をうたっていて遅延0.5はなかなかに高性能。フレームレート重視ならこれがいいかもしれないが色調整がたまにおかしいのでそこは自前で調整した方がいいだろう。ビデオカードとの相性なのかなんなのか。たまに白っぽくなる。調整でいい具合に出来るからまぁそこは。安いし。

 グラボが高価格になりがちで厳しい昨今それでも世代だけは新しくしたい...そういう用途にAMDが出してきたRX6400。さすがに上位の3050だ3060だ6600XTだ6600だに対抗出来るものではないがフルHDでそこそこゲームを楽しめる選択肢としては多いにありだと思う。2万を切って19210円は秋葉原や日本橋に行けない通販主体の人にはぐっと刺さるかもしれない。言うほど性能は低くないが高くもないという価格のわりには...という感じ。予算があればまだ市場にある3060あたりを狙ってもいいが...
 あと発熱は低めでサイズも小さいのでそういう選択肢を選びたい人にはかなり刺さる。補助電源も通常通りだしね...ハイエンドはよく燃えるから...なぁ...
 電源はCORSAIRの850Wをセレクト。積むならこのぐらいの品質のいいやつを積みたい。自作PCで一番ケチってはいけないのはたぶん電源だと思う。燃えたら全てだいなしになるしね。まぁケチっていいパーツなんて1つもないんだがその中でも特に電源には気を付けたい。16348で買えるなら数年前のPCの電源だけでも交換しておきたいところだ。出来ればついでに掃除もするといいだろう。私も最近やった。というかパーツ交換しようとしたらむせた。ほこりが入り込み過ぎる...

 スマートバンドは私も愛用しているXiaomiのMiband7。8が出るじゃん!と言われればそう。だけど3980円で昨年のモデルが買えるなら十分選択肢になる。
 初期のもっさり感はファームアップでだいぶ解消されている。8ほど早くはないが3980ならこっちでいいのでは。今年の夏に私が買った時は4980円だったのでぐっとお買い得。今回のセールではかなり売れている模様。そりゃそうだよな。着信をバイブで逃さなくなったり電車内でLINEやメールの内容をざっと見たりぐらいならこのサイズでも問題はない(LINEのスタンプは見えないが)。日々の健康を維持するためのもろもろの機能も結構使ってるので購入おすすめ。

 ルーター3種。バッファローの2種はまぁどっちもどっちだがWSR-1500AX2S/NBKはかなり安価なのでちょっと古めのルーターとか使ってるなら交換にお勧めしたい。接続台数が増えたり負荷をかけるとさすがに廉価機でふんばりは効かないが自宅で使う分にはだいたい十分のはずだ。古いルーターはセキュリティがやばいので定期的に交換して行きたい。そういう用途ではぴったりだろう。
 WSR-1800AX4S/NBKも同様でちょっとだけ上限速度が速いから自宅回線が速いぜ!な人はこっちでいいかもしれない。1500より電波は飛んでる感じがしたので差額が払えるなら。ただ1500の方は狭い家に置くにはちょうどいいサイズと形状してるんだよね...
 AX5400HPは価格帯としては上になるがとにかく取り回しがいい優等生で設定も含めて楽ちん。予算があるならこれ買っとくといいだろう。買い増しすれば自宅内にメッシュでひゃっはーも余裕。というかろくに設定しないで出来ちゃう。マニュアルは読もう。今回紹介した3つの中では特にお勧めだがルーターにここまで予算かけられないなら安いバッファローでもいいだろう。自宅回線以上に早くなることはないし。一軒家の中や変形配置のタワマンとかでこいつを複数台設置すると電波が飛んでないところがなくなって快適!というのはある。人によっては価格以上に魅力的だろう。だがやや高い。YAMAHAのルーターを買いまくる逸汎人でない限りはこれで十分なはずだ。
 それと有線にどうしてもこだわりたい(ゲームとかしてると特にね)ならハブも用意してカーペットの下などにLAN配線をしている人もいるだろう。
 ハブもなにげに何年も使ってると故障したりするので(そりゃそうだ。毎日電源つけっぱだし)定期的に交換して行きたい。安いしね。これとか。

 MicroSDも定番を3選。サンディスクの128Gが1480円とお買い得。対応してるローエンドスマホとかならとりあえずこの辺りをいれとけば容量不足は解消されるだろう。写真とか何気に結構な容量になったりするし。Samsungの256Gは私もXperia5Ⅳに刺して運用しているが速度もなかなか出てるし安定していてお勧め。256Gで2350円なら十分にお買い得だろう。switchなどゲーム機にもいいと思う。
 最後は「とにかく安いSDが欲しい!」な人に1000円を切った128Gでバーベイタイムのものを。お勧めするというよりこんなに安くなったかーという感じだが。990円はびっくり。大量生産品なので初期不良はたまに引くがどれもAmazonで初期不良交換返品、返金、交換してくれるのでまぁ問題にはならない。
 バーベイタイムも1つ調達して見たが特に不具合は見られなかった。速度もふつーに早く特に問題はなかった。990円だったらかなりお買い得だろう。
 超高速で写真を連写とかするとわかんないけどXperia5Ⅳぐらいの機種なら追従してきたから十分な性能なんじゃないだろうか。しかし990円かぁ...安くなったなぁ...