LS-GLを改造して大容量化し、ついでにDLNAに対応させる(DHGL化)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
 手持ちのネットワークHDDの容量がどうにも足りない。いや、もともと300Gだったので少ないっちゃ少なかったんだけど(^^;
 自分でDVDからエンコードした動画なんかをいれまくっていたら、まったくもって足りない状況になってしまった。

 そんな時、ひょんなことから、もう一台の同型機を手に入れた。
 こいつはHDD交換して、大容量化の実験をするチャンスだぜ!!

2009/03/24追記
 LS-GLの改造についてカテゴリを追加しました。参照しやすくなったかと思います。
 ...と思ったのもつかの間、いきなしつまずいたorz
 元々持っていたのも、今回手に入れたのもバッファローのLS-GLシリーズというやつ。安価でギガイーサ対応のネットワークHDDではあるが、普通にHDDを交換しても動作しないのである。事前に調べておいてよかった...
 そこで、WEBでいろいろい調べてみると、ファームがHDDにも入ってるらしい。あーなるほど、こりゃだめだわ♪
 Linuxを使用してマウント、その後データをいれてから戻せばいいのはわかってるのだが、どうにも面倒。もっと簡単な方法はないのかなーと思っていたらak-blogさんで見つけたのが以下の記事。
ak-blogさんのとってもありがたい記事はこちら

 HDD交換と同時にやれば、上位の機種に化ける上にHDD増強も図れるけだ。これはありがたい。
 というわけで、さくっと実行。バッファローのファームのパスワード探すのにちょっとはまったが、これはネットの力でなんとかクリア。TFTPDもインストールして、書かれている記事の通りに実行。
 ...ぴーぴーぴーぴーぴーぴーぴー
 
 ひぃぃぃぃぃぃぃぃエラー音がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(汗)

 原因は解凍失敗したファームデータだったわけですが、かなりあせりました。おちついて最初から同じ手順でやりなおしたら...OK、なんとかいってるみたい。
 一度リブートされた後、ファームのアップデートツール起動したら、あっさり認識して転送してくれました。

 また再起動がかかり...PCもHDDもネットワークに普通に接続しなおしたら、あっさり認識。
 PS3からもあっさり認識。PS3を使って大画面で動画鑑賞。やばい、これは快感だwwwwwwwww

 勢いにのって、もう一個の方も改造。HDDを1Tに。...あれ? ケースの構造と基盤が違う...
 ...最初の方が構造が簡素化されてて、こっちのはごちゃごちゃしてる。ということは。
 向こうは新型ですねorz これ旧型...

 でも同じ手順で無事成功。動画をいれたりするわけではないが、大容量化についでに(^^;

 勢いにのって、ヤフオクで空のケースだけ注文してHDD追加。...成功。そのまま友人宅へ。
 多少敷居が高いけど、一度やり方確立すれば、これは失敗なしである程度はいけそう。

 ヤフオクでケースをにらみつつ、もう一個作るか悩んでいるのです(今度はlinuxサーバーとして運用してみようかと)。
 なんというか、知識があれば結構いろいろ無茶出来るもんですね...知識なくても、インターネットからの知識だけでもw

10/21日追記

 もし不具合が起こっても同じやり方でLS-GLにいつでも戻せます(笑)
 また、パスワード等についてはお答え出来ませんのでご了承を。Googleで検索したらすぐ見つかりますよ。

09/09/11

 検索でこのページにこられた方へ。
 より詳細なページを作成しましたので、そちらの方がより詳細に改造方法が載っています。
 右のカテゴリーからLS-GLで見るか、

 このリンクをポチっと押して直接飛んでもらってもOKですよ♪ 分解写真とかも用意しました。