ブログ記事の修正について

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 うちは誤字脱字が多いブログですので(^^; ちょこちょこと指摘されては修正しています。

 また、意見等があった時は追記したり記事自体を修正したりすることもあります。普段特に告知はしないですが、過去記事でもたまに手をいれるようにしています。それで...

 

 今回、ちょっといろいろとありまして「その性能は本当に必要かⅡ」を修正、最後に長文ですが意見を書かせて頂きました。意見・批判は受け止め方によりますし、嫌な思いをすることもありますが、それは読んでもらった結果ですからいただけること自体はとてもうれしいものです。読まれずにただそこにあるだけの文章・ブログは寂しいですから。いろいろな人に読んでいただけるのは、ブログをやってる価値や意味がさらに増し、とてもありがたく、うれしいのです。

 ただ、他人の言葉・他人の意見をそのままコピペされるとちょっと悲しい気分になります。特に最近はtwitterからの引用が目立ち、下手すると元の人のIDを明記して「この人もこう言ってるぞ!」と自分の意見の助力にしようとしてる人もいるぐらいで...なんというか、そこまでする労力があるならメールをしてくださった方自身の言葉で「この馬鹿!」と言われた方がすっきりしますし、こちらも素直にメールを読んで「ああなるほど」と思えます。

 うちのブログはTBやコメントを排除しています。その場だけの意見で終わってしまったり、変な広告を貼られるよりはメールにしていただいた方がきちんとやりとり出来ますし、そのやりとりも双方で保存出来ますから。また、私にとっても過去の記事でも読む側にとっては最新記事に見えるようで(日付を確認してないようで...)、それについてのご意見をいただくこともあります。

 通りすがりの人としてではなく、きちんと相対して意見をいただける方から言葉をいただきたい。その思いがあり、メールだけを窓口としています。(補完する意味もあってtwitterも始めましたが、いまいちまだ使いこなせてはいません)

 読んで「お、おい間違ったこと書いてるぞ!?」「馬鹿だなぁ...こいつ」等ありましたら、いつでもメールでご意見いただければと思っています。

 gmailではなく、複数のプロバイダーメールからtwitterの同一文章を引用したメールをいただいて、さすがに違う人達だよなぁ...とは思いつつ。あれはつぶやきで、つぶやきは当人だけのモノ。RT等はともかく、それを引用して他人への意見に流用するのはちょっと違うんじゃないかな、と思ったりしています。私の考えが古くさいだけかもしれませんが...

 なんにしろ、誤解をまねいたり間違ったりしてる部分は今後も修正する予定です。記事自体を消すかどうかはわかりませんが、つたないブログにこれだけの意見をいただけるのは管理人として(といっても記事も一人で書いているのですけれど)うれしく思います。本当にありがとうございます。

 今後ともAmazonの悪魔をよろしくお願いいたします。

 

 Amaozonの悪魔

 管理人

 みやび